生物学・分子物理学・バイオ技術コラム|専門分野多数対応の高橋翻訳事務所へ

 高橋翻訳事務所TOP 0120-8805573 年中無休・夜間2時まで受付 翻訳のお問い合わせはこちら
特急翻訳サービス
環境
生物学
心理学
看護・介護・医療
通信・情報技術
不動産
ビジネス全般
契約書・法律文書
金融
経済
政治
医学
医学・薬事申請
学術論文
技術全般
コンピュータ
特許
アート
音楽
スポーツ
その他のサービス
平井 平井による生化学・分子物理学・バイオ技術コラム
担当翻訳分野:生物学翻訳学術論文翻訳
生物学・分子生物学・バイオ技術コラム一覧へ戻る

2012年07月17日
リレンザとタミフル

こんにちは。轄kエ翻訳事務所で学術論文翻訳を担当している平井と申します。

分子生物学やバイオテクノロジーをはじめとする生物学全般に関する翻訳や、医学論文、生化学、ライフサイエンスに関する翻訳など、生物学や医学において、複数の分野にまたがる翻訳も扱っています。指名でのご依頼もお受けしておりますのでご相談ください。

今回のテーマは、新インフルエンザウィルス薬であるザナビル(リレンザ)、オセルタミビル(タミフル)の開発とグラクソ・スミスクライン社、ギリアド・サイエンシズ社についてです。

ヘマグルチニンとシアル酸の相互作用を抑えるか、あるいはノイラミニダーゼの活性を抑えることによって、インフルエンザウィルスの増強を抑えることができます。実際ノイラミニダーゼの阻害薬が抗インフルエンザウィルス薬として開発され、実用化されています。それがザナミビル(リレンザ)、オセルタミビル(タミフル)です。

ノイラミニダーゼはN-アセチルノイラミン酸などのシアル酸とほかの酸との結合を切断する酵素です。2, 3-ジデヒドロ-2-デオキシ-N-アセチルノイラミン酸(DANA)という化合物はN-アセチルノイラミン酸と形がよく似ており、1974年にノイラミニダーゼの活性を阻害することが発表されていました。この化合物が標的物質であるノイラミニダーゼに対して阻害能を発揮するのは、ノイラミニダーゼによる糖鎖の分解反応の過程で生じるシアル酸の遷移状態の分子構造に似ているため酵素が間違ってDANAと結合してしまい、本来の糖鎖の分解ができなくなってしまうからです。その後、X線結晶構造解析によって明らかにされたノイラミニダーゼと、それに結合するN-アセチルノイラミン酸やDANAの立体構造をさらにコンピュータで詳しく解析することによって、より強力なノイラミニダーゼの酵素活性阻害能を有する化合物の探索と開発が行われました。その結果、1989年代にビオタ社(オーストラリア)がDANAの誘導体であるザナミビルを開発しました。この化合物の権利はグラクソ・スミスクライン社(GlaxoSmithKline:イギリス)に供与され、関井で初めてのノイラミニダーゼ阻害薬として商品化されました。ザナミビルはインフルエンザウィルスに対する阻害能がDANAより高くなっていました。これは、副作用がより少ない優秀な化合物であることを示しています。

また、1996年にギリアド・サイエンシズ社(Gilead Sciences:米国)は、ザナミビルと同等の阻害能を有するオセルタミビルを開発しました。オセルタミビルはその後ロシュ社(スイス)で商品化され、抗インフルエンザ薬として利用されています。オセルタミビルは、口から摂取することが可能となり、この点で口から摂取できず吸引器具が必要なザナミビルよりも改良が施されているといえるでしょう。

轄kエ翻訳事務所   医学翻訳分子生物学翻訳生化学翻訳担当:平井


株式会社高橋翻訳事務所 
環境コラム
生化学・分子物理学・バイオ技術コラム
心理学コラム
政治経済・アート・スポーツコラム
音楽・医学コラム
金融コラム
ハワイ生活と英語コラム
契約書コラム
医学・薬事申請コラム
広告英語・英文キャッチコピーコラム
翻訳コラム
twitter
facebookページ
ブログ

ご利用上の注意・免責事項 | プライバシーポリシー | サイトマップ
株式会社高橋翻訳事務所 (C) 1991-200X All rights reserve